あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
会社休みのうちにスターウォーズ観に行ったり、コミケ二日目に
早苗ニキの早苗本買いに行ったり、地元の神社で今年のガバ運くじ引いてきました。ファック末吉…

作ってた原型どうしようもないので、前から考えていた
WFまでに別彩色の見本を進めることにしました。いいのかぁ…
なぜベストを尽くさないのか
んで、まず肌色の塗装
ガイア マルチプライマー→クリアー→適当な濃い肌色(ベース)→ほぼ白い肌色(ハイライト)

前回は白と青を中心にしたパールコート塗装を試したので
今回の塗装は、パールコート+マニュキュア塗り重ねで追加コートしてみます。

星台座はマニュキュアで濃い青色を重ねて塗っていく宇宙塗りと聞く方法を試してみました。
思っていたほど光らなかったので部分的にピカエースの粉を混ぜてトップコートで。

スカートの中は
スターブライトシルバー→クリアブラック→マニュキュア金銀+黒紫でコート

今回の彩色労力のMVPパーツ

適当に買ってきた星型のデコシールを貼ってコートしてみました。

裏側は写真だとあんまり光ってません。実際はギラギラです。
今回のラメ彩色は写真だとガバガバで、伝わりにくいのがネックですね。溝ごとに塗ってます。

左足 肌色塗装→クリアブラック吹き重ね→クリアー
左手 肌色塗装→クリアブラック+ブライトシルバー→クリアブラック吹き重ね→クリアー
下地の違いからパールの光具合はブライトシルバーを間に挟んだ方がキレイでした。

そこからさらに色を追加してコートしてみます。

おしり


おっぱい



下半身

今の状態での比較。

前の作例の前髪と合わせてみた印象。
早苗さんの瞳の色は個人的には青が好きですが、今回は緑で。

腕の塗装は肌色を塗った上からホワイトとクリアブラックを吹いてピカエース青をクリアーでコート。
シールは瞬間接着剤で止めました。少し透けるよに吹いてみました。

髪の分割面の隙間が気になったので、頭頂部を少し削って直しました。

あとは髪を塗って全体を調整してみないと、あやしい。

レジンの下地にパール萌葱イエローグリーンを吹いた状態が画像。
たった一色でこの発色とグラデ…早苗さんの髪の塗装のためにあるような塗料。

ここから髪は画像の塗料の半分くらいの種類を部分的に吹いて重ねて光らせました。
部分的にたくさん吹いてコートしました。

お尻かな?ケツでしょ!お尻に固執するモデラーの屑、ほそちん。

クリアーブラックの透け塗装をパールコート。
スターブライトシルバージュラルミンとダイヤモンドシルバーで本体は大体はコート。
髪はこれにピカエース青クリアー。リボンはマニキュア等で。あんまり覚えていません。