fc2ブログ

【月の裏側】フィギュア作ってみたblog

模型製作や趣味を取り扱うブログです

2013年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

WF2013冬、お疲れ様でした

DSC01135謾ケ_convert_20130213194222
ワンフェスご参加の皆様、本当にお疲れ様でした。
当日ご購入して下さった方、卓にお越し頂いた方々、
ありがとうございました。

終わったので言えますが…
ほむらは一個一万円で頒布するごとに、
マイナス4000円~発生するため21個用意するのが限界でした。(申請は30)
なぜこんな事態になるのか(゜∀。)パーツ複雑すぎたのだ。

やる前から赤字(-10万~)が決まっていた泡吹くレベルのギャンブルで
修羅場が何回もきました。
ご購入してくださった方、本当に助かりました。無事全て頒布できました。
再販については、できる場合(値上がりします)できない場合(マネー、時間等で無理)
十分に検討致します。

早苗はひとまず塗装します。ゆっくりしていってね!
東方は通販しても大丈夫?らしいんで、改修したり夢がありますねぇ。

相方には往復で運転と本当に助かりました。お礼は用意しとくわよ。
次回以降の参加は検討するとして

ともかく、本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
スポンサーサイト



| ☆模型イベント関連、告知 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

塗装デキマシー(最終案内)

2777730-image2_convert_20130224234733.jpg

DSC01239_convert_20130224235142.jpg

DSC01212-1214_convert_20130225000157.jpg

↓他の画像はこちらに
http://www.fg-site.net/archives/2777730
※2/22 デジカメの設定が分かってきたので、撮り直してみました。

あばば、死ぬ、これは死ぬ、想像以上に辛かった屋外塗装。
そして、またベランダで朝方まで早苗を量産しに逝く。(塗装はイベント終わったらで)
この体調で何回抜けるのか、抜くのか

商品名   1/8 暁美ほむら リボンver.2
タイトル  魔法少女まどか☆マギカ
価格    10000円(新作)
抜き    業者(喜久屋様)

商品名   1/8 東風谷早苗 女子高生ver.
タイトル  東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object.
価格    8000円(新作)
抜き    ほそちん

WF2013冬の卓位置「5-01-08」で頒布予定、
ディーラー名は月の裏側です。

宜しくお願い致します。

| 1/8 魔法少女ほむらver.2 | 13:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あまりにも忙し過ぎた、イベント前のほむらの進捗

イベント前に書く時間が無かったので、今更補完。

DSC01068_convert_20130207002719.jpg
届いたサンプルをやっと組む。頼んでホントに良かった。

DSC01074_convert_20130224221044.jpg
さらに届いた複製品24個。(21個は頒布用、3個はサンプル提出用)
各パーツ以上に神経質に分けられていたので、あまり時間が掛からず、
1時間半程でパッケージ完了。ありがたいれす。

DSC01082.jpg
真面目に塗装してイベント参加はトレフェス有明3(2010/5)のアイシア以来でむせる。
キットの表面処理は♯400→♯600で仕上げ、肌や羽は♯800まで。

んで下地はガイア マルチプライマーを薄く吹いてクリアーでコートのサフレス。
他所で見つけた方法ですが、傷埋め効果も高くびっくりよ。てか吹き過ぎると塗料弾く。
♯1000までチマチマやってた俺アホス、バカス。

DSC01086.jpg
んで肌色吹いて、クリアー→クリアーブラックで仕上げ。

DSC01091.jpg
ほむらのお尻は作成当初から、一番こだわってきた部分。
脚のラインを崩さず、尻肉を盛ってウエストを細くしたスカートとの両立。

よく版権通ったよね!びっくりだよ!お尻に顔を埋めたい!オシリスキー!

DSC01092.jpg
クリアーでコートした後、アクリルガッシュを初めて投入。
結構難しい。でも失敗してもリカバーが楽なのは非常に助かる印象。
そして、それは前日の土曜の朝の出来事…塗装終わって組み上がったのが昼頃。

サーマルエナジーが減る極寒のベランダで早苗の複製へ行ったのが夕方~当日の明け方→そして会場へ。

| 1/8 魔法少女ほむらver.2 | 00:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たぶん、寝たら死ぬ

DSC01065_convert_20130204004359.jpg

DSC01028-horz謾ケ_convert_20130204010953

DSC01018-horz_convert_20130204011032.jpg

DSC01059_convert_20130204004330.jpg

↓他の画像はこちらに
fg:http://www.fg-site.net/archives/2764845
TINAMI:http://www.tinami.com/view/539835

ファック、死にそうだ。

相方様と兄弟様へ
申し訳ない。頑張るけど途中でフリーズしたら許してほちぃ。

| 1/8 東風谷早苗 女子高生ver. | 01:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

早苗、作業の進捗(まとめ)

DSC00928_convert_20130202073821.jpg
遅くなってしまいましたが、作業の進捗です。表面処理終わりました。

制服のディテールは最後まで迷ったんですが、
人によって早苗さんの制服のイメージに差があると思うんです、けっこう。私もですが
下手に彫っちゃうと微妙度が上がってしまったので。無しで。

DSC00939_convert_20130202073901.jpg
A型、埋めた時間…12時間くらい。ゆっくりしていってね!

DSC00947_convert_20130202073934.jpg
B型、埋めた時間20時間くらい。液漏れ対策を強化してます。

DSC00951_convert_20130202074021.jpg
型が悪いのか、造形が悪いのか、腕が悪いのか…そうか!頭がわるいのか!!

DSC00955_convert_20130202074052.jpg
日中、代引き注文で翌日の午前中には届く、RCベルグの通販。もはやチート

DSC00961_convert_20130202074148.jpg
『空気を自分のシリコンに、フシュゥウウウー!!!』…超エキサイティン!!
わざわざ、空気を入れてるわけじゃないのよ。表面ついた気泡を押し出してるのよ。
シリコンはDOWシラスコン♯8000+♯3498(1対1)のお願い助けて混合脱法。

DSC00969.jpg
反転してシリコンを流し終えた状態。大変あやしい
臭いし下手に動かすと表面が歪みます。なので、蓋をして密封します。
3時間ほど放置して、シリコン内の空気が逃げて表面が固まるのを待ちます。

DSC00972.jpg

硬化してきたら風呂場の換気扇を止めて密閉して、桶にお湯(最大温度)を入れて隣に設置。
お湯を入れながらリセッシュを水面に吹きかけて一杯になるまで、湿気を早く拡散させます。
あとは自分は危険なので退避、酸欠で死んでしまう本当に。

湿度80%超えの空間でシリコン型はさっさと固まってくれます。

ここまで、心を削って飛ばしましたがレジンがしっかり流れるかは、運!

| 1/8 東風谷早苗 女子高生ver. | 08:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |