fc2ブログ

【月の裏側】フィギュア作ってみたblog

模型製作や趣味を取り扱うブログです

2015年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

抱き枕生活+ガバガバ巫女服あらすじ+ここ最近

☆抱き枕デビュー

DSC03465.jpg
早苗さん抱き枕カバー(絵師:あづみ一樹先生)+DHR6000 ハイクラス本体

抱き枕生活しゅごく幸せ…大事なものを失う…あぁ^~
添い寝すると気が狂うほど幸せなんじゃ…


☆ガバガバ巫女服あらすじ

DSCN4958-horz_convert_20151017155711.jpg
<2012年3月頃~>
巫女服の早苗さんの作成当初。イメージを掴めず失敗して本体は制服ver.に改変へ。

DSC01872-horz_convert_20151017163525.jpg
DSC01876-horz_convert_20151017165105.jpg
DSC01881-horz_convert_20151017165131.jpg
<2013年7月頃~>
制服の早苗さんが完成後、巫女服に再チャレンジ。
二体目のラピスのボディから新しく本体を作りはじめました。

DSC02320-horz_convert_20151017171013.jpg
<2014年4月頃~>
巫女服の作業が難航してマジカルサマーver.に髪の毛を移植しようとしていた頃。

DSC03110-horz_convert_20151017171040.jpg
<2015年7月頃~>
マジカルサマーver.がやっと完成。髪の互換性がまだ残っていた頃。

DSC03458.jpg
<最近~>
ここまで作業の空白期間が多かったのでガッバガバ。
ポーズがあまり気に入らず修正。とことん難航する巫女服。

DSC03463-horz_convert_20151017174250.jpg
某同人ゲームの胸元からスペカを取り出すカットインを参考に修正。

DSC03500.jpg
右腕を修正すると今度は左腕が気になる。特に袖。

DSC03503-horz_convert_20151017180017.jpg
ひとまず右袖を新たに作成。

DSC03508.jpg
んで左腕はお祓い棒を持ったポーズへ変更。

DSC03521.jpg
そして左袖を新たに作成。袖は単調な前よりは多少マシになった印象。

DSC03515.jpg
今回は特に変態ライン分割をしました。分かるかな?

DSC03517-horz_convert_20151017182840.jpg
オシリスキー視点。
別に半身像の早苗さんも途中まで作って、今回はここらで本申請。



<12/14~>
仕事が変わったり、親族が結婚したり、
ガルパンの劇場版を3回観に行って、ダー様色紙が3枚でたり
例大祭に早苗さん抱き枕カバーを購入しに行ったりしてました。

DSC03532.jpg
10月頃は多少WFまでの危機感を感じて、作業進めてましたが
ここ最近は作業から離れまくってます。

DSC03533.jpg
せめて正月休みに、マジカルサマーver.の別配色くらいは進めなきゃ(最低ノルマ)
またキットを組んで完成画像を自分に送ってくれた方がいました。
嬉しかったゾ、ありがとう!ありがとう!

んでblogのテンプレート画像にマジカルサマーver.をようやく入れました。
現在ランダムで表示される画像が326枚まで増えましたが
表示がガバるんでカテゴリに『☆アルバム倉庫』を追加しました。

もう今年も終わるわね。
なんか抱き枕生活始めてから、睡眠が深くなりました。
スポンサーサイト



| ◇早苗さん 制作途中 | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |