fc2ブログ

【月の裏側】フィギュア作ってみたblog

模型製作や趣味を取り扱うブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

東風谷早苗 マジカルサマーver. 説明書の補足その1

早苗さんのキットの説明書の補足と、ほそちんの製作工程です。

このキットは元イラスト等、明確なデザインはありませんので
早苗さんは自由に塗って差し上げて、どうぞ。


DSC03101-horz-vert4拡大+ナンバー有り_convert_20150723194523
<パーツリスト計53パーツ>

3DSC03176+ナンバー有り-horz _convert_20150723194435
胴体周りの組み立て図

DSC03186+ナンバー有り-horz+3画面_convert_20150723194621
左後ろ髪の組み立て図

DSC03180 ナンバー有り
右後ろ髪の組み立て図

DSC03149.jpg
早苗さんカラー(白と青を基調)でガバ塗装することにしました。
各部はスターブライトシルバーや白か青でパールコートで進めます。
キットにはリボンが複数あるんで、好きに塗って差し上げて。☆はシールで。

DSC03150.jpg
パーティングラインを♯400→♯600までヤスって消した後、タフデント+お湯で洗浄。
サフレス仕上げでガイアマルチプライマー(薄吹き)→クリアーで下地に。細かい傷が消えます。

DSC03151.jpg
胸のリボンは別パーツにしてマスキングを楽にしました。
慈悲深き分割☆やさしい世界☆

DSC03152.jpg
右腕のフリルは向きが分かり辛いので、この向きをご参考に。
塗装は肌色→クリアーブラック→クリアーで。

DSC03154.jpg
ネクタイは襟に挟みこんで右腕を取り付けます。
この部分の配色はトリコロールカラーを少し意識しました。

DSC03157.jpg
白い布は スターブライトシルバーを影に 
ホワイト→影にパールウォームホワイト→下側にパールマーズライトブルー
影と下側にスターブライトシルバー→クリアーでコート。これでうっすら青く輝きます。

DSC03190.jpg
オシリスキー集大成

DSC03191.jpg
桃かな?ケツでしょ。

DSC03176.jpg
何度か組んで色味の調整とかしました。色合わせです。

DSC03187.jpg
このキットの修羅場、入り組んだ形状の髪の塗装。指がつる。
サフレスで萌葱パールグリーンで光らせ、徐々にハイライトで重ねていきます。

DSC03189.jpg
萌葱パールグリーンをベースにグリーン→ライトグリーン→
一部にクリアパールブルーでコート。
詳しくは東風谷早苗、キットの作成 ♯2(中盤戦)※更新版

DSC03197.jpg
下書きして目線をチェックします。

DSC03200.jpg
照れ線無し。瞳はアクリルガッシュのラメ入ったタイプので。

DSC03202.jpg
照れ線有り。ウェザリングマスターで影を追加しました。
面相、ホント難しい。

DSC03264.jpg
制服の早苗さんとの比較。
作業量も塗装も制服の倍は掛かりました。

DSC03265.jpg
結構大きいです。そこそこ自由度が高いので、
塗る色を考えたり調色が大変な分、完成は正直嬉しい。
早苗さんは尊い…

DSC03266.jpg
色々とガバりましたが、イベント前はここまでがやっと。
お疲れ様でした。

2体目は別の配色で塗るわよ。
スポンサーサイト



| 1/8 東風谷早苗 マジカルサマーver. | 00:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tukiniouragawa.blog93.fc2.com/tb.php/139-27c48d09

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT